自動車保険料、2012年1月から引き上げ!
マイカー所持者にこんな衝撃的なニュースが発表されました!
東京海上日動火災保険と日本興亜損害保険が12年1月から自動車保険の保険料を引き上げるようだ。引き上げ率は東京海上日動が平均して1.7%、日本興亜損保が平均して1.8%くらいだ。
ではなぜ保険料が上がるのか、それは高齢者の事故増加が主な理由だ。高齢者の事故が増加が背景にあり自動車保険事業の損害率が上昇しており、その収益の改善を急ぐ為だ。
東京海上日動では、70歳以上でゴールド免許取得者の場合、約8.2%というかなり大幅な引き上げになるらしいです。もちろん私はもう一つの理由があると思うのです。それは東日本大震災による影響もあるのではないかと。
なぜならテレビで映し出されたあの悲惨な光景、車が何百、何千と壊れていたではありませんか。自動車保険の車両保険には自然災害によう補償も含まれていますので、保険会社が車を補償するですが、
その数は計り知れないと思います。その影響も少しはあるのではないかと予測している次第です。
もちろん車両保険に加入していない場合は一切支払われないので、この際自動車保険の見積もり比較で補償内容を見直してみてはいかがですか。
車を所有する事で大きな経済的負担がかかりますが、事故や災害などもしもの時の安心の補償は何事にも代えがたいです。そこでバランスよく補償内容を比較して賢く節約していきたいですね。
ソーシャルブックマーク
関連カテゴリー:
自動車保険関連ニュース